番号 | 綱 | 科 | 属 | 和名 | 方言名・備考 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | メクラウナギ綱 | メクラウナギ科 | ヌタウナギ属 | ヌタウナギ | |
02 | 頭甲綱 | ヤツメウナギ | カワヤツメ属 | ? | |
03 | 軟骨魚綱・全頭亜綱 | ギンザメ科 | ? | ||
![]() | 軟骨魚綱・板鰓亜綱 | アカエイ科 | アカエイ属 | アカエイ | |
![]() | 軟骨魚綱・板鰓亜綱 | シュモクザメ科 | シュモクザメ属 | シロシュモクザメ | (湾口に稀に) |
![]() | 軟骨魚綱・板鰓亜綱 | ネコザメ科 | ネコザメ属 | ネコザメ | |
![]() | 軟骨魚綱・板鰓亜綱 | ドチザメ科 | ドチザメ属 | ドチザメ | |
![]() | 軟骨魚綱・板鰓亜綱 | ドチザメ科 | ホシザメ属 | ホシザメ | |
![]() | 硬骨魚綱 | アイゴ科 | アイゴ属 | アイゴ | アイ・アイの小便たれ |
![]() | アイナメ科 | アイナメ属 | アイナメ | ||
![]() | アジ科 | カイワリ属 | カイワリ(幼魚) | 幼魚を「キンパク」「ヒラアジ」「メッキ」などと呼ぶ | |
10 | ギンガメアジ属 | カスミアジ(幼魚) | 幼魚を「キンパク」「ヒラアジ」「メッキ」などと呼ぶ | ||
11 | カッポレ(幼魚) | 幼魚を「キンパク」「ヒラアジ」「メッキ」などと呼ぶ | |||
![]() | ギンガメアジ(幼魚) | 幼魚を「キンパク」「ヒラアジ」「メッキ」などと呼ぶ | |||
![]() | ローニンアジ(幼魚) | 幼魚を「キンパク」「ヒラアジ」「メッキ」などと呼ぶ | |||
![]() | オニヒラアジ(幼魚) | 幼魚を「キンパク」「ヒラアジ」「メッキ」などと呼ぶ | |||
![]() | シマアジ属 | シマアジ(幼魚) | 幼魚を「キンパク」「ヒラアジ」「メッキ」などと呼ぶ | ||
![]() | ブリ属 | カンパチ(幼魚) | 幼魚を「シオ」 | ||
![]() | ブリ(幼魚) | 幼魚を「イナダ」イナダ→ハマチ→ワラサ→ブリ | |||
![]() | マアジ属 | マアジ | アジ | ||
![]() | ムロアジ属 | マルアジ | |||
![]() | ムロアジ | ||||
![]() | アナゴ科 | クロアナゴ属 | マアナゴ | ||
![]() | アナゴ科 | クロアナゴ属 | クロアナゴ | ||
![]() | アユ科 | アユ属 | アユ(稚魚) | ||
![]() | イサキ科 | イサキ属 | イサキ(幼魚) | 幼魚を「ウリコ」 | |
![]() | イシダイ科 | イシダイ属 | イシガキダイ | ||
![]() | イシダイ | (サンバソウ→イシダイ) | |||
![]() | イスズミ科 | イスズミ属 | イスズミ | ||
26 | イザリウオ科 | イザリウオ | |||
![]() | ウツボ科 | ウツボ属 | ウツボ | ||
![]() | ウナギ科 | ウナギ属 | ウナギ | ||
![]() | ウミタナゴ科 | ウミタナゴ属 | アオタナゴ | ||
![]() | ウミタナゴ | (マタナゴ・アカタナゴ) | |||
![]() | ウミヘビ科 | ダイナンウミヘビ属 | ダイナンウミヘビ | ||
32 | エソ科 | アカエソ属 | ホシノエソ | ||
33 | マエソ属 | ウチウミマダラエソ | |||
34 | トカゲエソ | ||||
![]() | ワニエソ | ||||
36 | オニオコゼ科 | オニオコゼ属 | オニオコゼ | ||
37 | カゴカキダイ科 | カゴカキダイ属 | カゴカキダイ | ||
![]() | カジカ科 | アナハゼ属 | アサヒアナハゼ | ||
39 | アナハゼ | ||||
40 | アヤアナハゼ | ||||
41 | キリンアナハゼ | ||||
![]() | カタクチイワシ科 | カタクチイワシ属 | カタクチイワシ | ||
43 | カマス科 | カマス属 | アカカマス | ||
![]() | ヤマトカマス | ||||
45 | カレイ科 | イシガレイ属 | イシガレイ | ||
46 | ツノガレイ属 | マコガレイ | |||
![]() | カワハギ科 | アミメハギ属 | アミメハギ | ||
48 | ウスバハギ属 | ウスバハギ | |||
49 | ウマズラハギ属 | ウマズラハギ | ウマズラ | ||
![]() | カワハギ属 | カワハギ | ハギ・ホンハギ | ||
![]() ![]() | キス科 | キス属 | シロギス | キス | |
52 | ギマ科 | ギマ属 | ギマ | ヘリコプター | |
53 | クロサギ科 | クロサギ属 | クロサギ | ||
54 | ダイミョウサギ | ||||
55 | コチ科 | コチ属 | マゴチ | ホンゴチ | |
![]() ![]() | ゴンズイ科 | ゴンズイ属 | ゴンズイ | ゴズ | |
57 | サバ科 | サバ属 | ゴマサバ(幼魚) | ||
![]() | マサバ(幼魚) | ||||
![]() | ソウダガツオ属 | ヒラソウダ(幼魚) | ソマ・ソマガツオ | ||
60 | マルソウダ(幼魚) | 小ガツオ・ろうそく | |||
![]() | サヨリ科 | サヨリ属 | サヨリ | イソザイラ (秋刀魚のことを「サイラ」と呼んでいた) | |
![]() | シイラ科 | シイラ属 | シイラ(幼魚) | ( ハワイでは「マヒマヒ」)トウヒャク(十百)海面に浮かぶ漂流物に着く性質を持っています。時には一つの漂流物に100尾、1000尾と着いていることがあります。よく群をつくり、釣りや網で一度に大量にとれることに由来した呼び名があります。 | |
![]() | シマイサキ科 | コトヒキ属 | コトヒキ(幼魚) | スミヤキ | |
![]() | シマイサキ属 | シマイサキ | スミヤキ | ||
![]() ![]() | スズキ科 | スズキ属 | スズキ | (セイゴ→マタカ→スズキ) | |
![]() | タイリクスズキ | ホシ(星)スズキ | |||
![]() | ヒラスズキ | ||||
![]() | ツバメコノシロ | ||||
![]() | スズメダイ科 | オヤビッチャ属 | オヤビッチャ | ||
![]() | スズメダイ科 | オヤビッチャ属 | シマスズメダイ | ||
![]() | クマノミ属 | クマノミ | |||
70 | スズメダイ属 | スズメダイ | |||
71 | ミツボシクロスズメダイ | ||||
![]() | タイ科 | クロダイ属 | キチヌ | キビレ | |
![]() | クロダイ | チヌ・ツエ(カイズ・チンタ→ツエ・チヌ) | |||
![]() | ヘダイ属 | ヘダイ | |||
![]() | マダイ属 | マダイ(幼魚) | 幼魚を「チャリコ」 | ||
![]() | マツダイ属 | マツダイ | |||
![]() | タカノハダイ科 | タカノハダイ属 | タカノハダイ | タカノハ | |
![]() | ダツ科 | ダツ属 | ダツ | ダズ | |
78 | チョウチョウウオ科 | チョウチョウウオ属 | チョウチョウウオ | ||
![]() | ハタタテダイ属 | ハタタテダイ | |||
80 | テンジクダイ科 | テンジクダイ属 | オオスジイシモチ | ||
81 | コスジイシモチ | ||||
82 | ネンブツダイ | ||||
![]() | クロイシモチ | ||||
![]() | トウゴロウイワシ科 | ギンイソイワシ属 | トウゴロウイワシ | ドホ・ドホイワシ | |
84 | トラギス科 | トラギス属 | トラギス | ||
85 | ニザダイ科 | ニザダイ属 | ニザダイ | サンノジ | |
![]() 85a | スズキ目→ニザダイ亜目→ニザダイ科 | クロハギ属 | ヒラニザ | ||
![]() 85b | スズキ目→ニザダイ亜目→ニザダイ科 | クロハギ属 | クロハギ | ||
![]() | ニシキギンポ科 | ニシキギンポ属 | ギンポ | カミソリ | |
![]() | スズキ目→ギンポ亜目→タウエガジ科 | ダイナンギンポ属 | ダイナンギンポ | ||
![]() | ニシン科 | ウルメイワシ属 | ウルメイワシ | ウルメ | |
![]() | コノシロ属 | コノシロ | |||
![]() | マイワシ属 | マイワシ | イワシ | ||
![]() | サッパ属 | サッパ | |||
90 | ネズッポ科 | ネズッポ属 | ヌメリゴチ | コチ | |
![]() | ハオコゼ科 | ハオコゼ属 | ハオコゼ | ||
![]() | ハナオコゼ科 | ハナオコゼ属 | ハナオコゼ | ||
92 | ハコフグ科 | コンゴウフグ属 | シマウミスズメ | ||
93 | ハコフグ属 | ハコフグ | |||
94 | ハゼ科 | アゴハゼ属 | ドロメ | くろんぼ | |
![]() | ウロハゼ属 | ウロハゼ | ウミハゼ | ||
![]() | イトヒキハゼ属 | イトヒキハゼ | ひょか | ||
96 | キヌバリ属 | キヌバリ | |||
97 | シロウオ属 | シロウオ | シロウオ・しらうお | ||
![]() | チチブ属 | アカオビシマハゼ | |||
![]() | マハゼ属 | マハゼ | ハゼ | ||
100 | マハタ属 | キジハタ | アズキマス | ||
![]() | クエ | ||||
![]() | マハタ | ゲンゴロウマス | |||
103 | ハモ科 | ハモ属 | ハモ | ||
![]() | ヒイラギ科 | ヒイラギ属 | ヒイラギ | ゼンメ | |
105 | ヒメジ科 | ヒメジ属 | ヒメジ | ||
106 | ヒラメ科 | ヒラメ属 | ヒラメ | ||
107 | フブ科 | キタマクラ属 | キタマクラ | ||
108 | サバフグ属 | クロサバフグ(稀に) | (有毒) | ||
![]() | シロサバフグ | サバフグ(無毒) | |||
![]() | トラフグ属 | クサフグ | ふぐ | ||
![]() | コモンフグ | ||||
112 | ショウサイフグ | ふぐ | |||
113 | トラフグ | ||||
![]() | サザナミフグ | ||||
![]() ![]() | フグ目→フグ亜目→ハリセンボン科 | ハリセンボン属 | ハリセンボン | ||
![]() | フグ科 | モヨウフグ属 | モヨウフグ | ||
![]() | モンガラカワハギ亜目→ハコフグ科 | コンゴウフグ属 | ウミスズメ | ||
![]() | フグ目→フグ科 | トラフグ属 | ヒガンフグ | ||
114 | フサカサゴ科 | イソカサゴ属 | イソカサゴ | オコゼ | |
![]() | カサゴ属 | カサゴ | ガシ・ガシラ | ||
116 | メバル属 | クロソイ | |||
117 | タケノコメバル | ||||
![]() | メバル | ||||
![]() | ブダイ科 | ブダイ属 | ブダイ | イガミ・舞鯛 | |
120 | ベラ科 | イラ属 | イラ | ||
121 | オハグロベラ属 | オハグロベラ | バシャ | ||
![]() | キュウセン属 | キュウセン | 女郎ベラ(雄を青ベラ)南勢町で通称 「ベラ」と言えば「キュウセン」を 含むこの4種の総称 | ||
123 | ホンベラ | 南勢町で通称 「ベラ」と言えば「キュウセン」を 含むこの4種の総称 | |||
![]() | ササノハベラ属 | アカササノハベラ | 南勢町で通称 「ベラ」と言えば「キュウセン」を 含むこの4種の総称 | ||
![]() | ホシササノハベラ | 南勢町で通称 「ベラ」と言えば「キュウセン」を 含むこの4種の総称 | |||
![]() | ホウボウ科 | ホウボウ属 | ホウボウ | ||
![]() | 硬骨魚綱→カサゴ目→ホウボウ科 | カナガシラ属 | オニカナガシラ | ||
![]() | ボラ科 | ボラ属 | ボラ | (イナゴ→イナ→ボラ→トド) | |
128 | メジナ科 | メジナ属 | クロメジナ | (尾長グレ) | |
![]() | メジナ | くろめ・グレ(口太グレ) | |||
130 | ヤガラ科 | ヤガラ属 | アオヤガラ | ||
131 | アカヤガラ | ||||
![]() | ヨウジウオ科 | タツノオトシゴ | |||
![]() | ヨウジウオ科 | ヨウジウオ属 | ヨウジウオ | ||
![]() | トゲウオ目→ヨウジウオ亜目 | ヨウジウオ科 | タツノイトコ属 | タツノイトコ | |
![]() | イソギンポ科 | ハタタテギンポ属 | ニジギンポ | ||
![]() ![]() | フエダイ科 | オキフエダイ | |||
136 | スズキ目→アジ科 | イケカツオ属 | イケカツオ | ||
![]() | スズキ目→アジ科 | イケカツオ属 | ミナミイケカツオ | ||
![]() | スズキ目ムツ科 | ムツ属 | ムツ |