民宿釣船 海晴のご案内
民宿釣船 海晴の料理のご案内
民宿釣船 海晴の新鮮食材
民宿釣船 海晴の天然温泉
民宿釣船 海晴の釣り船 海晴丸のご案内
民宿釣船 海晴の最新釣果情報
民宿釣船 海晴の周辺観光情報
民宿釣船 海晴までの道のり
民宿釣船 海晴のお得な情報
民宿釣船 海晴のご宿泊案内
民宿釣船 海晴のリンク集
トップページへ
◎おすすめリンク◎

伊勢志摩の情報満載サイト いせたうん
伊勢志摩の情報満載サイト いせたうん

伊勢志摩鳥羽の宿泊施設リスト
伊勢志摩の宿リスト

ヤフー
Yahoo Japan


5月31日(月)
キス釣りにおこしの岡崎様7名様お疲れさまでした。今日も雨の予報にもかかわらずに雨は降らずによかったです。でも沖からのウネリがあっていつもの場所で思うようにできずに困りました。今日はコチとハゼが多かったです。
今日の釣果はキス 17cm 〜 24cm 96匹 、カワハギ 2匹、アナゴ 2匹、メゴチたくさんでした。
本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月30日(日)
キス釣りにおこしの田辺クウキ様7名様、山田様5名様お疲れさまでした。今日は雨の予報でしたが、またハズレていい天気でした。キスの食いはボツボツでした。カワハギが多いみたいで、エサの石ゴカイが結構とられました。
今日の田辺様の釣果はキス17cm 〜 23cm 120匹、カワハギ 2匹、アナゴ 2匹でした。
山田様のほうは、キス17cm 〜 24cm 70匹でした。皆様、本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月29日(土)
キス釣りにおこしの堀田様3名様、タコ釣りにおこしの下里様ご夫婦様、名古様3名様、伊藤様5名様お疲れさまでした。
今日は、キスの食いが悪かったようでした。朝のうちはポツポツとあたっていたみたいでしたが、潮止まりぐらいからの後半が悪かったようでした。逆にタコ釣りのほうは結構食いが良かったようです。皆様が釣られていましたが、下里様ご夫婦(写真)の釣果が一番良かったみたいで、釣果はタコ 0,3kg〜1,4kg 44匹でした。がんばってくれました。
皆様、本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月26日(水)
沖釣りにおこしの伊藤様2名様、本日はお疲れさまでした。今日も沖はいい釣り日よりでしたが、オコゼの食いがサッパリでした。上潮は結構流れていて、いい感じでしたが底潮がながれていないようでした。ノドグロも今日は今一つでした。
今日の釣果はノドグロ 22cm 〜 34cm 22匹、ちいさいオコゼ6匹でした。オコゼの食いが悪いのがどうも心配です。本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月25日(火)
沖釣りにおこしの神谷様4名様お疲れさまでした。今日はまたいい天気で釣り日よりでしたが、二枚潮に悩んだ一日でした。
底の潮が動いていないので、根掛かりも多かったです。そんな加減でかオコゼの食いも全然ダメでした。・・・のでノドグロを狙ってそれがアタリました。釣果はノドグロ 23cm 〜 37cm 60匹ジャスト、アラ 53cm 1匹、大ダコ 1匹、あと沖メバル、赤イサキなどでした。いつもありがとうございます。またのおこしをお待ちしております。

5月23日 (日)
キス釣りにおこしの早田様34名様お疲れさまでした。今日は大会をしてもらいました。天気のほうが昨日の予報では良いみたいに言っていましたが、朝からずっと雨でした。キスの食いもいまひとつとは言われていましたが、釣果は12匹くらいから60匹みたいでした。最近のキスの釣果からみると、すごくよかったとは思ったのですが・・・さすがは上級者の皆様!!
いつも本当にありがとうございます。またのおこしをお待ちしております。
それから22日にカセ釣りにおこしになったお客様が3号カセでクロダイ40cm前後を3匹とマダイのこれまた40cm前後を4匹釣られたみたいでした。今日釣果を聞いたので釣果情報が遅くなってしまいました。

5月22日(土)
キス釣りにおこしの大久保様8名様、諸星様10名様、タコ釣りにおこしの垣内様3名様お疲れさまでした。
今日のキス釣りは台風の影響での水潮が心配でしたが、思ったより釣れました。
ウネリも湾口の方だけ多少ありましたが
船酔いするほどでもなかったです。
海晴丸は大久保様に乗ってもらいました。釣果は17cm〜24cm 120匹くらいでした。
もったいなかったのが、釣れたキスにヒラメが噛みついてきて水面ではずれてしまいました。800gはあったと思います。
諸星様のほうも結構釣っていました。キスが12匹〜30匹みたいでした。
タコ釣りのほうも今日は大漁みたいでした。
釣果は0,3kg〜1,7kg 60匹でした。
ク−ラ−ボックスにぎっしり入っていたのでビックリしました。
皆様、いつもありがとうございます。またのおこしをお待ちしております。

5月17日(月)
キス釣りにおこしの大久保様3名様お疲れさまでした。今日も雨は降らなかったもののどんよりした天気の一日でした。
それにつけくわえてウネリがあって、湾内でも釣る場所がなかなかありませんでした。
釣果のほうも良くなかったです。
キス17cm 〜 23cm 40匹くらいでした。
本日は、ありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月16日(日)
キス釣りにおこしの岡井様6名様、カセ釣りにおこしの5名様お疲れさまでした。キス釣りのお客様は本当はメバル釣りだったのですが、天候が悪い為に変えてもらいました。雨はほとんど降らずに釣りにはよかったみたいでした。
釣果は最近の調子で キス 17cm 〜 23cm 60匹くらいでした。
少し型が小さいのが多かったようです。
カセ釣りのほうは、今日もまったくダメみたいでした。カセが空いていたので1人ずつ乗ってもらいましたが、1、2、3号の方はボラやエサ取りが結構いたみたいでしたが、4、5号の方はエサ取りも少ないようでした。何か潮の状態が悪いみたいです。早くこいこい爆釣期!!皆様、本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月15日(土)
キス釣りにおこしの岡村様7名様、後藤様11名様、寺崎様7名様、小林様3名様、カセ釣りにおこしの豊田様3名様お疲れさまでした。キス釣りのほうは、なかなか食いの悪い一日でした。海晴丸は岡村様7名様に乗ってもらいましたが、釣れだすとパタパタっとくるのですが、少し場所がずれるとアタリがとまってしまいます。寒い時のキスみたいにかたまっているみたいでした。
釣果はキス 17cm 〜 23cm  63匹、カワハギ 20cm 〜 24cm 5匹でした。
他の皆様の
釣果は3隻に分かれた後藤様の4名様が一番釣っていてキス 17cm 〜 24cm 86匹みたいでした。
カセ釣りのほうは、エサ取りはいたみたいでしたが、クロダイは32cm 1匹 4号カセだけだったようです。
皆様、本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。 

5月13日(木)
カセ釣りにおこしの小島様、お疲れさまでした。今日は大きなボラがうろうろしていたみたいでした。一度掛けて釣り上げようとしたみたいでしたが、ボラが大きすぎてあがらなかったようでした。ほかにも何回か、本命らしきアタリがあったみたいでしたがいい型のクロダイは上がらなかったみたいでした。釣果は クロダイ 22cm 1匹、キビレ 26cm 1匹、小ダイ 23cm 2匹でした。1匹一番いい型のクロダイをばらしてしまったみたいでした。残念です。でも久しぶりに結構アタリのある一日みたいでした。これから本調子になってくれるといいのですが。いつもありがとうございます。またのおこしをお待ちしております。

5月12日(水)
沖釣りにおこしの伊藤様2名様、お疲れさまでした。今日の沖は絶好の釣り日よりでした。最近深場が良くないので140mラインを久しぶりに流してみました。オコゼの気配はあって釣れてくるのですが、いまひとつ型のいいのが釣れないので、もっと深場のノドグロを狙いに行きました。ノドグロは結構釣れてくるのですが、いまひとつ魚の引きが、おもしろくないので、あるていど釣ってから後半にもう一度オコゼを狙ってみました。やっぱり潮の流れのちがいでか朝のポイントを同じように流したのですが、いい型のオコゼがボツボツと釣れてきました。
釣果は オコゼ 21cm 〜 43cm 14匹、ノドグロ 22cm 〜 32cm 38匹でした。
今日は帰港中に、マンボウやトビウオが見送ってくれました。本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月11日(火)
カセ釣りにおこしの3名様お疲れさまでした。今日は天気はよかったし、潮の動きもほどよく流れていていい感じみたいでしたが、クロダイは釣れませんでした。4号カセでいいアタリがあったみたいでしたが、バレてしまったようでした。残念です。
皆様、本日はありがとうございました。もうボツボツ本番に入ってくると思いますので、またよろしくお願いします。

5月9日(日)
キス釣りにおこしの小川様4名様お疲れさまでした。昨日の予報では昼頃から雨のはずでしたが、朝からすでに雨が降っていて困りました。キスの食いもいまひとつでした。釣果はキス 17cm 〜 22cm 58匹でした。
あまりにも寒かったので、船から上がってから温泉につかってもらいました。本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月8日(土)
タコ、キス釣りにおこしの大竹様5名様、タコ釣りにおこしの鈴木様3名様、カセ釣りにおこしの6名の皆様お疲れさまでした。
今日はタコ釣りがなかなか渋かったようでした。
タコ釣りの釣果は0、2kg 〜 1,2kg 2匹 〜 8匹でした。
キス釣りも同じく食いか渋く、17cm 〜 23cm 6匹 〜 14匹でした。
カセ釣りのほうはいつも来て頂くベテラン様ばかりでしたがクロダイは釣れませんでした。来月になって水温が安定しないとだめなようです。去年同様に6月の爆釣を期待したいものです。本日おこしの皆様、ありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月7日(金)
今日は友達と3人でイサギの調査に行ってきました。朝のうちはなかなかいい場所にアンカ−を入れることができず、釣れだしたのは10時くらいからでした。イサギの食いもいまひとつで、2,3匹釣れると間が長くあり結局3時に帰港して釣果はイサギ 22cm 〜 28cm 26匹でした。タイは顔を見せてくれませんでした。
カセ釣りにおこしの2名様お疲れさまでした。今日は3、4号に乗ってもらいましたが釣果はありませんでした。
どうしたことか、また冬の時代が到来してきました。・・・本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月5日(水)
タコ釣りにおこしの6名様、キス釣りにおこしのファミリ-4名様お疲れさまでした。タコ釣りのほうは、2隻にわかれて釣ってもらいましたが、釣果は0,2kg 〜 1,4kg 64匹でした。キス釣りのほうは、湾の奥のほうでのポイントを狙ったみたいでした。釣果はキス 17cm 〜 22cm 70匹でした。今日は少し水潮に悩まされたようでした。
皆様、本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月4日(火)
カセ釣りにおこしお客様お疲れさまでした。今日は海、山大荒れと言う天気予報の中、がんばってもらいました。
そのわりに下津浦の湾は大丈夫でした。4号カセではボラが頻繁にまわってきたみたいでしたが、釣果はコダイ2匹だけでした。2号カセはエサ取りはいたもののボラはいなかったようでした。釣果は24cmのクロダイ 1匹でした。
両方ともいい感じみたいでしたが大きいクロダイは釣れませんでした。残念です。本日は、ありがとうございました。
またのおこしをお待ちしております。

5月3日(月)
キス釣りにおこしの紀平様9名様、浜口様紹介の6名様、松本様4名様、川口様4名さま、キス、タコ釣りの竹島様4名様お疲れさまでした。今日もキスのアタリが少ない一日でした。雨も少なく、だんだんと晴れてきて暑くなり、天気にはめぐまれました。
キス釣りの釣果は紀平様のグル−プが一番良くて17cm 〜 24cm 124匹でした。
タコ釣りのほうは、少しアクシデントが有り午前9時に帰港しましたが、釣果はタコ 0、4kg 〜 1、5kg 31匹でした。
皆様、本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月2日(日)
キス釣りにおこしの諸星様5名様、伊藤様4名様、松井様2名様、小沢様4名様(メバル釣りでしたが高波の為変更)、タコ、キスの小林様2名様お疲れさまでした。今日は寒い一日でした。それに後半にはだめおしの雨まで降ってきて
困りました。キスの食いもいまひとつでした。
皆様の釣果はキス 17cm 〜 24cm、8匹 〜 34匹でした。
タコは 0、2kg 〜 1、2kg 14匹でした。この前の雨からの水潮がきいているのか、皆様の釣果が少し悪いように思います。早くいい潮に戻ってほしいものです。皆様、本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。

5月1日(土)
キス釣りにおこしの垣内様3名様、小口様5名様、カセ釣りにおこしの2名様お疲れさまでした。
キス釣りのほうは、今日はだいぶ水温は上がったもののアタリの悪い一日でした。場所を移動すると、初めは2,3匹釣れるのですが、あとがつづかないといった状況でした。釣果は皆さん平均するとキス 17cm〜23cm 15匹くらいでした。カセ釣りのほうは、水が凄く透き通っているし、海底は水温が低い感じのようでした。
釣果はマダイとヘダイだけだったようでした。皆様、本日はありがとうございました。またのおこしをお待ちしております。


****過去の釣果情報もご覧ください ****
平成16年5月釣果情報
平成16年3月釣果情報 平成16年4月釣果情報
平成16年1月釣果情報 平成16年2月釣果情報

平成15年11月釣果情報 平成15年12月釣果情報
平成15年9月釣果情報 平成15年10月釣果情報
平成15年7月釣果情報 平成15年8月釣果情報
平成15年5月釣果情報 平成15年6月釣果情報
平成15年3月釣果情報 平成15年4月釣果情報
平成15年1月釣果情報 平成15年2月釣果情報


海晴のご案内〕〔料理のご案内〕〔新鮮素材〕〔天然温泉〕〔釣船 海晴丸〕〔最新釣果情報

周辺観光〕〔交通案内〕〔
お得な情報〕〔宿泊予約案内〕〔リンク集〕〔トップページへ戻る
伊勢志摩の24時間天然温泉宿・釣り宿 民宿海晴の最新釣果情報