W
□ 『 ヤバイ…声が… 』
翌日…少し寝過ごす、サスガに酒が残ってる… それにしても昨日は濃く長い夜だった
今日歌う曲の鼻歌でもと口ずさんだソノ瞬間…
呑んで喋るのは一番喉によくない〜分かっちゃいたけど…
□ 『 お”は”よ”う”ござ…(-_-;) 』
正午過ぎ、中目黒到着 足取りが重い…あぁ〜叱ら〜れ〜る(苦笑)スタジオのドアを開けた 『 お”は”よ”う”ござ…(-_-;) 』 みんなが振り返る、M氏だけ振り向かない…コワ(汗) 少し間が開く、『とりあえず、ブース入れ!』 やっぱ歌うよねぇ〜今日も
すっかり大人びたアレンジに仕上げられ、その甘いイントロが流れだした♪…
■ 『 やめてもエエぞぉ〜別にぃ…』
『 言葉にぃ〜♪ し〜きれ”ない〜♪ 』 … あかんわ(@_@;)愕然!ハイトーンは出ても、低域で喉が思うように塞がらない 焦りと後悔の念が頭を駆け巡る… しかし、昨日が無ければまとまる話もまとまらなかったし…
『 少し考えさせて下さい … 』 とブースに一人こもる
全て自分次第…究極の生楽器『 声 』
■ 『 自分の写真写りのようなモノ? 』
潜水艦のハッチの様なボーカルブースの重いドアを開け、ミーティングルームに出てみた
『 おっ。どうする?Takahiro?悪くないよ。 』 プロデューサーのY氏が振り返る
思い入れも一入であるがこんなに苦戦を強いられるとは
|
■ 『 なんでもアリなんよ〜今の時代 』
最近は録音機材の進歩で テープを使わずPCのハードディスクに直接録音(書き込み?)してしまうスタイルが主流だ
歌の中の一字一句歌い直したり差し替えたりがいとも簡単に出来てしまうのだ
しかし、今回はそんなテクノロジーの恩恵は極力受けないのが僕らのスタイル!
■ 『 そういえば… 』
『 鳴る当てのなぁ〜イ電話の前で…』 と歌っていた時にふと思った事があった
最近電話の前で待つ事なんて無くなったよなぁ〜(◎_◎)なんて ポケベルすらままならない時代だった
待ち合わせではぐれて気持ちにすれ違いが生じたり メイルで言いにくい事伝えたり(逆に言いたい放題だったり) アリバイ工作してみたりカーナビみたいに居場所も分かるらしいじゃないですか 恋愛の形態もかなり変わって来てる気がする…なぁんてマジマジ考えた
『 おーい!TK!もう一回!』 ブチ! … あっ。うた、歌、(苦笑) ■ 『 火事場の… 』
しばしの格闘の末〜遂に!〜火事場の馬鹿力みたいなモノが出る そう簡単に凹む喉では無い!はず?
若き頃のか細い声とは雲泥の差
■ 番外編 『 歌詞って? 』
歌の歌詞についてよく質問が寄せられる… 歌の数だけいろんな事してたら身が持たん(笑)
映画からインスパイアされたり…とさまざまだ
■ 『 twinkleはかすれ声が返って良かったり 』
12月xx日
というのもこの曲は仮歌入れの時、歌えるだろうと安易にキーを高い目に決定していたのだ
■ 『 うぁ、キツ 』
『 愛〜されて咲〜き誇る花(ToT)の様に〜♪ 』 う。…やはり…花の部分が出ない…キツイ
■ 番外編 『 ROSE 』
『 ROSE 』 …この歌は、トラウマを背負いながらも果敢に自分の人生と向き合う人への応援歌 気付かない振りをしているだけで僕達にだってあるはずだ
社長業みたいなもんだねぇ(笑)確か、うちの社長もそんな事言ってたなぁ…』 『 愛されろ!咲き誇れ!』 イマイチ、いいテイクが録れないままミキサールームへ戻る 自分の実力を疑い、追い詰められたネズミの様に、スタジオ内を右往左往…
最高の『 ROSE 』を世に送り出さねば…
■ 『 そこからは!怒涛の快進撃 』
【 愛した分だけ愛されたいと、口癖になっていた昨日の君が 抱えきれぬ瑠璃色の夢とこの街を駆け抜ける … − ROSE − 】 気に入っているフレーズである 再度ボーカルブース入りしこの部分を歌った時、何かが吹っ切れた
『 愛されて咲き誇る花の様に〜君咲き誇れ … おぉ。歌えた☆○(゜ο゜)o。
M氏のヘッドフォンを付け歌詞カードを見つめたままだ とその時、『 ええやん今の!オマエの喉
プレッシャーや緊張から時放たれた喉は何かに導かれるまま
■ 『 ナルホド〜女性コーラスね 』
最大の難関 『 ROSE 』の歌入れも無事終わり ホッと一息ついたところで
ハモリパートを確認して淡々と重ねていく…曲は『 TWINKLE 』
声がウィスパーボイスでカワイイのだ、声がっ。怒られるでぇ(苦笑) 『 会いたいよ〜愛感じたい〜♪』…カワイイ…声が
■ 『 魅惑のウィスパーボイスと二人きり〜 』
『 ROSE 』の歌入れには二人同時にブースに入る、お互いのパートを確認し録音
と意気投合。REC終了前なのに打ち上げモードだ…
行きついた先は、都電ガード下のモツ鍋屋 暖簾をくぐれば熱気の篭った店内からは威勢のいい声が返ってくる
…本物だけが持つ説得力〜確かに美味い…
酔ってくると、やはり出るのが芸能ゴシップ(◎_◎)9…
バックコーラスのSサンの暴露話が始まった… いろんな歌の仕事をして来たそうだが
某アイドルグループのゴーストボーカルをやってた事があるという
■ 『ETERNAL VIBES 』 abcs-23 KING RECORDS − 【 『 ETERNAL VIBES 』 「 エターナルヴァイブス 」と読む
■ 『 インタールード 』
バックコーラスも無事録り終え、4曲が揃う
|