銚子川白倉林道

2002.?.? 自動車にて林道を通り、清五郎橋から谷を見上げる
2010.1.26 発電所より清五郎橋まで散策
2010.2.6 発電所より4つ目トンネルまで散策 with森さん森下さん
2010.5.13 発電所より光山林道に寄りつつ、終点まで




銚子川沿いの林道がどうなっているか、
見に行きました。ずっと通行止でしたが、今回久しぶりに
発電所前まで行くことができました。
せっかくなので、その先を歩いてみました。



相変わらずのひどい道です。
でもなんか、ワクワク(笑



そうそう、溝のフタがトロッコのレールだったのよ。
懐かしい〜



崩れかけた橋もそのままでした。
あの宮川豪雨も耐えたのね。
石垣なんか今にも終了しそうですが・・・



先にこの林道が終了してしまいました。



雑木が生えてきてます。



対岸に細いけど大きな滝が架かっています。



切り通しが見えてきました。



川が遠くなってきました。
やっぱり上の林道の景色とは迫力が違います。
懐かしい「日本じゃない」景色です。



大荒れの林道。



車が走らなくなって何年も経つのに、
轍が残っています。



レールのガードレールを越えると、
トンネルが見えてきました。



トンネルの向こうは荒れ荒れでした。
岩壁が威圧感あります。



橋って丈夫なんですねぇ。



2つ目のトンネル。



更に進み、板状の崩落岩を超え3つ目のトンネル。



懐かしい橋が見えてきました。



そうそう、ゴーロ帯を登って滝を見に行ったなあ〜
…てか、滝見られへんやん!忘れてた〜!!


ギリギリの時間配分だったので、今回は清五郎橋でUターン
次回はこの奥まで行きたい!と思うツアーでした。
それにしても、ホント久しぶり!感動しました。


*  *  *


【2010.2.6】天気悪くて行くところがないので、
林道歩きでダイエットすることにしました。



清五郎橋より少しで4つ目のトンネルです。



さらに少しで今までにない規模の落石が。
今回のダイエットメンバーズはここで無念の敗退。



【2010.5.13】樫山登りに来たら、吊橋が架替え中。
どーしよ。GPSのデータは準備してないし、
うろ覚えの記憶とエアリアマップで光谷を目指すことにしました。



落石の向こう、5つ目のトンネルは
幸運にも通れました。



すぐに洞窟のような、6つ目のトンネルがあります。



光谷に入りました。
この時点では光谷の沢登りを考えていました。



7つ目のトンネルを通って。。。



もう次のトンネルが見えています。



程なく光山林道との分岐に到着しました。
光山林道に進みます。



こちらにもトンネルがありました。



新緑が眩しい森にできた、轍のない林道。
人の気配がなくなってきました。



光橋に着きました。地図で確認すると、
次の橋からスタートすると楽みたいです。



道の崩れと新緑が対照的に映ります。



景色が現実離れしてきてます。
すがすがしい風が吹いて、コンディション良すぎ。



小さな谷に橋が架かっていました。
え?これか…?確かにここで川は分岐してますが、
どちらが光谷かわからない。。。
地図で確認しようとしましたが、無い!
光橋で落としてきたか…!?
GPSも地図も無くなったので、
ここで再度目標を林道歩きに変更するのでした。



橋を渡り、すぐで大きな崩落がありました。
歩いた形跡がないのでおかしいな…と思いながら越えると、
10m程先で林道は無くなり、終点のようでした。
ここで分岐まで引返します。
光橋には案の定、地図が落ちていました。。。



分岐まで戻り、白倉林道の終点を目指します。
光谷に架かる「光澤橋」を通ります。
橋の向こうも埋まってます。



谷の中も巨岩だらけ。



蜩(かなかな・いい名前!)橋と二の俣橋を通ると、
南紀の柱状節理っぽい9つ目のトンネルがあります。



写真では何かわからないけど
10個目のトンネル。トンネルばっかですね〜



さっきからずっと歩きやすい道でしたが、
大きく崩れているところが出てきました。



何も無かったように道は続きます。
不動橋を通り…



集合解散場所を通り…



雷橋を通ります。
スタートした時に見えた山を反対側から見られるところまで
来てしまいました。



羚羊(かもしか)橋からしばらくで滝が見えてきました。
谷に架かる橋は荒れていました。結構立派なのですが、名前あるんですかね?



谷が見通せる場所がありました。見事なV字谷。
谷底は相変わらず遠いです。



大きく抜けた場所。
清五郎橋より奥はほとんど歩きやすいですが、抜けてる場所は
思いっきり抜けてます。



何とか通り抜け、歩いていると、
大きな滝が!黒滝!近くに見える〜!



営林宿舎も見えました。いよいよ終点も近いようです。



薄暗い室内を探検できるほど、度胸がありません。



未処理の大木の向こうに、道は続いているようです。



土砂崩れを越えると、かつては天端が道であった堰が。
そういえばここの話を聞いたことがある。。。



谷の向こうにガードレールが見えます。
あそこまで行くのね…



そして唐突に終点に到着です。
このヤブの向こうは整備された気配の無い、谷になっていました。
ええー…ここまで頑張って、何にもなし…?



木の間から、ちらっと黒滝が望めました。
近っ!でかっ!!
ここまで来てよかった〜


久しぶりの長距離ウォークでしたが、
いつものような足が攣ったりはしませんでした。
でも後日の筋肉痛はいつも通りでした(笑


帰りに気になるスポットにも寄ってみました。



○ 光谷ちょい下流にある、階段。



階段は谷底にある、取水ダムに続いていました。
大分痛んだままになっています。



○ 清五郎橋のちょい奥側から索道の支柱が見下ろせました。



○ 3つ目のトンネル脇より続く道を辿ると、
階段が現れます。



階段を下りると、平らな道がありました。
すぐで小さいトンネルがあります。



トンネルの向こうにも小さい歩道が続きます。



堰提がありました。すごい立地です。



横には怪しげな鉄格子付きの穴が。


このあたり、山、沢、滝、トロッコ等、マニアな見所が
多すぎです!当分ここへ通いそうな気がします。。。



もどる