流しソーメン

2009.8.10 Ver. 1.0 森下さん森さん坂本さんkzo
2017.5.5 Ver. 2.0 happa氏坂本さんkzo


今年は雨男になってしまったみたいで、休みの度に雨…
こんなに天気が悪くても何かしたい!ということで、
流しソーメンにチャレンジしてみました。



立派な竹です。まずはこれを一刀両断します。



まずは切れ端で試し切り。



すぱっ。
薬味入れができました。



いよいよ本番ですが、長すぎるのでナタが使いにくいとのこと。
やむを得ず電ノコを使いますが。。。



電ノコ失敗。節が硬くて、まっすぐ切れません。
切り口がらせん状になってしまい、緊急停止。
立派な竹が〜!!



やはり脚立に乗って、ナタでばっさりすることに。



節が硬いですが、何とか割れました。
きれいに割れました。



試運転。うまく流れています。



麺を茹でて、食べる準備に入ります。



では、流しまーす♪



おいし〜い!

大まかな段取りは分かりました。
竹をいい高さで固定する台と、大量の水をどう確保するかが、次回の課題ですね。
次回はもうちょい良い場所で、食べやすい格好でやりたいと思います。

*   *   *

【2017.5.5】家族でカヌーの際に昼ご飯をソーメンにする事にしました。
私は竹だけ用意して、後の段取りは全てhappa氏にお願いする事に。
今回の目的は密かに、他の人はどうやるのか、を偵察するのだ(笑)



カヌーを楽しんで・・・ちょっと早いけどソーメンの会場に到着しました。



用意した竹を出しますが、節を取っていません。
しかしhappa氏には想定の範囲内だった様で、ハンマーとノミが出てきました。用意良いなあ!
happa氏は竹を割る道具も持ってきてたらしい・・・
子供達は石で割ってもらいます。割と大喜び。



飽きてきた位に川で遊んでもらって、
その間に竹の設置とソーメンの準備をします。



食材の他、脚立、水缶3、クーラー、他・・・
全て大阪から持ってきてもらいました(笑)
申し訳ない!!(笑)

しかも・・・



冷えたプチトマトも流れてくるのだ!
色合いも栄養も子供の興味も考えてある!すげぇ!!



・・・焼肉も作っていただきました。
仕込みから、現地で焼いてもらうまで、全て。
・・・私?私は食べるのと写真係・・・すいません

今回のバージョンアップは、
「段取りの良いメンバーでやること」
私ではムリ〜!!happa氏、ごちそうさまでした!



もどる