祓川
(三重・櫛田川支流)川下り

2007/1/5  櫛田川分岐〜にかはばし【早春祓川!】
2015/8/22  佐田〜河口【親子カヌー】

注意!
実際に漕ぐのは自己責任でお願いします


以前から気になっていた祓川に行きました。
きれいに区画整理のされた明和町の田んぼの中をうねうねと蛇行し、
両岸を雑木に囲まれて何となく周辺唯一の「昔のまま」のような雰囲気が魅力的です。



手付かずが魅力の祓川ですが、スタートはすごく人工的でした。
櫛田川の堰提(櫛田川可動堰)からの水が吐出されています。
だから年中水量が安定してるんですね



数百m進むと…



物凄い藪。全く進めず、泣く泣く降りて藪漕ぎです。
メガネは落とすしイバラは痛いし、足は冷たいし、いきなり最悪です



橋を超えて藪ゾーンから脱出したところで大掃除です。
もう、船も服もべっしょり。あうー!



気を取り直して再び進みます。川底には淡水シジミがたくさん!
透明度も高いです



川幅が広がったのですが、水深が浅く底擦って進みません。
パドルで突いてズルズル進みます



坂出の橋を潜って、鴨が慌てて飛んでいくのを
見ながら進むと、右岸が開けてきました。
春になったらお花見カヌーできますかね?



一つ目の堰に着きました。現役なのか?ボロボロです。
降りて通過します。また浅くなった!



水深が戻って楽になると、旧国道の鉄橋が見えてきました。
車がびゅんびゅん走っています



祓川は一見手付かずの雑木林に見えますが、
ちゃんと護岸してある所も結構あります。
等間隔に木の杭が打ってあって、昔はけっこう整備されていたのかも



嫌らしい倒木を避けて進み、視界が広がると、
伊勢街道の橋が見えてきました。
橋の下に昔の木橋の橋脚跡がありました。
その向こうはすぐ近鉄鉄橋です



ここからは綺麗な鏡の世界。
時々鯉が泳ぐ波が立ちます



上下を逆にしても全然分からない位、
水に映った景色が綺麗です。
水鏡の景色に見とれて飛込む人の気持ちがちょっと分かったかも



景色に見とれているうちに、2つ目の堰提に着きました。
ここは現役バリバリ監視カメラもあります。
越流している堰提は存在が分かりにくいので、
水と一緒に落ちないように要注意です。
堰提直前の右岸から巻きました



お昼を食べて、服を着替えて再出発です。
橋の下流はゴミだらけ〜



小さい瀬を底擦って越えて、
しばらく進むと小船が係留してありました。
この川はあちこちに堰提があるのに
ポツ、ポツと船を見かけます。



3つ目の堰提です。
ここはボロくて、堰止める板を差し込むスリットが壊れています。
もう使っていないのでしょうか?
水量少なくカヤック削れるので降りて巻きました



ここからは錦鯉ゾーン。たくさん泳いでいます。
黒いのもいるけど、どれもデカい!
心配してくれたのか、伴走してくれました(^^v



中海の在所を見ながら進みます。
街中は非常に恥ずかしいゾーン(^^v
1月なのに何してるんやら。
でもこの時期でないと虫と草だらけなのよー

*   *   *

【2015.8.22】子供と2人で漕げるか、テストしてみました。
乗り降りしたくないので水量が多い川、
暑いので日陰が多い川で脳内検索したら、祓川がヒット!



以前来た時はゲートボール場だと思っていた
佐田の広場は空き地になっていました。
今日はここから一度やってみたかった、子供と川下りです。
間違って4つ目の堰提からスタートし、途中子供と堰の巻きをやるはめになりました。



今回は夏場のせいか、ジャングルクルーズ感満載!
鯉や小魚の他トンボやアメンボ、鴨やサギ等、動物もいっぱいです。
心配していた蜂アブやクモ等はそれほど気になりませんでした。
ニオイは…若干あります(笑)



橋が2本見えてきました。奥の橋は県道の新小萩橋です



左岸が開けて小屋やビニールハウスが見えました。
右岸からもトラクターの音が。
この先にある橋の下にも、木橋の跡がありました



どんどん進んで、次の橋が見えました。
橋脚はコンクリートですが、橋げたは木製!
向こうの赤い橋の手前は5つ目の堰提なので、
ここで降りて見に行きます



…残念ながら通行止でした。
ガードレールは新しいのに、橋げたの木は朽ちてボロボロです

*   *   *
【2015.8.22】橋は撤去されて無くなっていました。



【2015.8.22】うっかり5つ目の堰提の存在を忘れていました。
子供を降ろしてから父ちゃんも降り、堰を巻きます。
汗がどっと出ます。冷えたお茶でも…と
周囲を歩きましたが、自販機はなし。



今日は水量多いので、一人ならそのままカヌーで突破してたかも。



ホテルの裏を通って、大きな瀞場には再び錦鯉ゾーン。
見上げると国道23号の橋が架かっていました



しばらく進み、右岸が開けてきて車が見えてきました。
ここから海まで5q程。
でも、デジカメの電池が切れた〜今日はここまでにします(>_<)



【2015.8.22】あれ?橋が新しくなってる。
子供が飽きてきたり丁度お昼だし、今日もここまでにしようか…と
一瞬思いましたが、今度はいつになるか判らないので、
無理やり父ちゃんに付き合ってもらうことにしました。



再び川はジャングルクルーズになります。
23号あたりから水の流れが弱まります。海の影響でしょうか。
大きな木が川に倒れ込んでいますが、枯れてないとこを見ると、
塩分は上がってきてないということ?
30センチ程の魚が10匹程、びっくりしたのか、
船と子供に飛び込んできてこちらもびっくり!



係留してある船も大きくなってきました。
岸はカニの巣穴が目だってきて、カニがザワザワしてます。



下御糸橋が見えてきました。
この橋の上から川を見て、ここ漕いでみたいな〜と思った、
祓川カヌーきっかけの場所です。



ここの倒木は枯れています。
もうここは海水なんでしょうか。



川幅が広がり、向かい風が出てきました。
河口の感じがぐっと出てきました。



右岸がコンクリート堤防になり、
海サイズの船が見えてきました。もうすぐ海です。



アヒルが1羽泳いでいました。
こんなところに、なぜ?探せばもっといるんでしょうか。



両岸共、ガードレールの様な細い護岸が出てきました。
もうすぐゴール。海からの波が見えてきました。
ハーやれやれ。子供も嫌がらず、今日は無事楽しめたわ…
と思っていたのですが。。。



河口はそのままガードレール状の護岸によって上陸できず、
本当に海まで出ないといけないことに!
(下見の時は満潮で気づかなかった)
上陸まであと一息というところで、追い波をモロに被り結局ずぶ濡れ。。。
子供はギャン泣き、お父ちゃんはカメラや電話が心配で真っ青…
…欲張りすぎました。。。
ガードレールが切れているところがあったので、
上陸は左岸の方が良かったかも。

祓川は予想通り自然のままの綺麗な川でした。
最初の藪と5つの堰提の巻き、前半の浅い場所の多いところ
【2015.8.22】河口の上陸を追加!
を除けば、カワセミも錦鯉も見て大満足です!



もどる