![]() |
平成25年1月3日快晴 | ![]() 河原の駐車場 ![]() 浦田橋 ![]() 川原の歩道 |
●雑記 1月3日に内宮へ初参拝に行ってきました。 イオン伊勢店に車を留めさせてもらい歩いていきました。天気も良かったので凄い人出でした。 駐車場も満車状態です。 三重県営陸上競技場前の広場には観光バスから降りた乗客で混雑していました。 お昼時間なので、食事をとろうと思いお店を覗くとどこも満員で行列をしていた。そこでコンビニ弁当を買って河原で食べた。 五十鈴川の堤防沿いを歩いて宇治橋前に来たら身動きもできないほど込んでいた。 宇治橋の袂で神宮の衛士がハンドマイクで叫んでいる。お参りして宇治橋に戻ってくるには、2時間ほどかかるので行動には十分注意してしてください。と叫んでいた。 宇治橋を渡るにも少々時間がかかる。 五十鈴川の手洗い場に来る。 水は棲んでいてきれい。小魚がいっぱいいて一寸驚いた。 風日新宮をお参りして本参道に戻る。 売店前は、来る人と還る人とごった返していた。 正殿手近くに来ると 行列ができて前へ進めない。参拝するのに40分位かかった。 1月6日付の中日新聞を見ると、3が日で内宮外宮を合わせて613787人。前年比57265人多かった。 予想では80万人を超えるのではないかと云われていたが少なかったようです。 昨年1年間の参拝客数は、14,204,816人と統計史上と最多を記録したと書かれていた。 ![]() 宇治橋前 |
|
![]() |
五十鈴川手洗い場 | |
![]() ![]() |
|
![]() きれいな水が流れ小魚がいっぱいた。 |
風日新宮 | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
正宮へ。参拝を終えるには40分ほど | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
参拝を終えて | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
荒祭宮 | |
![]() |
記念品と神酒授与所 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
宇治橋と神路山 | |
![]() |
おはらい町入口 | |
![]() |
![]() ![]() ![]() おかげ横丁も凄い人。 |
|
![]() ![]() |