
観音祭のご案内
毎月18日
毎月18日は、観音様と最も御縁がある日とされています。
この日に参拝をし、 ひと月のお礼と祈願をする事で、大変御利益を頂けます。
と き 午前10時から午後3時まで
(各催し物は雨天中止)
ところ 伊勢市楠部町
龍池山 松尾観音寺境内
毎月18日
かんのんいち
観音市 |
午前10時〜午後3時まで
(夏場はお昼まで) |
産地とれたて野菜、季節の花木、ガラス細工
雑貨、染め物、地元海産物、飲食販売等。 |
通年予定 |
各 催 し 物
(都合により中止の場合もございます。ご了承下さい。
詳しくはお問い合わせ下さい。)
|
1月18日 |
初護摩法要と法話 第1部 午前11時〜
第2部 午後2時〜 |
2月18日 |
無病息災餅つき 午前11時〜
節分に観音様に祈願しました福豆をお餅に入れ
振る舞わせて頂きます。(先着100名様)
お餅つきにも是非ご参加下さい。
護摩法要 正午〜 |
3月18日 |
写経のお話し会 午前11時〜
般若心経のお写経をするにあたっての心得・功徳等を
分かりやすくお話しいたします。
護摩法要 正午〜 |
4月18日 |
法話 午前11時〜
護摩法要 正午〜 |
5月18日 |
法話 午前11時〜
護摩法要 正午〜 |
6月18日
|
あ |
7月18日 |
|
8月18日 |
|
9月18日 |
|
10月18日(日)
2015・平成27年 |
星空の音楽界 午後7時開演(入場無料)
松尾観音寺境内 ※雨天中止
太鼓演奏 伊勢乃國鏡太鼓
オペラ歌手 廣めぐみ
ピアノ演奏 中瀬あや
|
11月18日 |
|
12月18日 |
|
Copyright (C) 2009 十八会(松尾観音寺をにぎわす会). All Rights Reserved.
|