<日記>


12月31日(火)
今日は昼から小俣FCのみなさんと一緒に大仏山公園でサッカー。夜は官舎神社で年越しイベントの手伝い。
12月30日(月)
今日は朝から家族揃って大阪へ。
12月29日(日)
今日は朝から山商野球部の奉仕作業と豚汁の支援。午後は鈴木えいけい衆議院議員の街頭演説に同行。
12月27日(金)
今日は昼から宿泊税検討委員会の傍聴。夜は小俣アスレック柔道クラブの大掃除。
12月25日(水)
今日夜は中小企業政治連盟小俣支部の忘年会。
12月23日(月)
今日は午後からASRECの総務会。
12月22日(日)
今日は三重電子スマイルアリーナ小俣で開催された伊勢市スポーツ少年団交流事業の見学に。
12月21日(土)
今日は昼から本町保健福祉会館で開催されたクリスマスの集いに
12月20日(金)
今日夜はおばた飛龍会の役員会。
12月19日(木)
今日夜は、小俣のさかえで小俣町防災ボランティアの忘年会。
12月18日(水)
今日は12月定例会最終日。今議会に提出された議案は全て可決確定しました。夜は、議会の忘年会とその後、山商PTA役員会。
12月17日(火)
今日は午後から宮川医療少年院の面接。
12月16日(月)
今日は朝から総務政策委員会の傍聴。夕方は伊勢理容美容専門学校の理事会。その後、忘年会。
12月15日(日)
今日は朝から松阪マラソンの応援と見学。夜は自衛隊協力会やまびこ会の忘年会。
12月14日(土)
今日は朝から隊友会小俣支部のみなさんと一緒に小俣の慰霊碑清掃。午後は、高P連理事会と高P連三重大会の実行委員会と懇親会。
12月13日(金)
今日は教育民生委員会。
12月12日(木)
今日は朝から産業建設委員会の傍聴。夜はおばたまつり実行委員会。
12月10日(火)
今日も朝から本会議。人口減少対策について一般質問をしました。Youtubeが市議会動画配信で見ていただけたら幸いです。
12月9日(月)
今日は朝から本会議。
12月8日(日)
今日は朝からお伊勢さんマラソン。ハーフマラソンの部に出場し、タイムは過去最低でしたが完走することができました。長男たちは内宮前の給水所のボランティア。選手・スタッフのみなさん、お疲れ様でした。午後は、ハートプラザみそので開催された伊勢伝統みんよう発表会に見学に。夜は小俣アスレック柔道クラブの忘年会。
12月7日(土)
今日は朝からお伊勢さんマラソン1日目。ウォークとバリアフリーランの部の応援に。午後は、次男と一緒に新道商店街で開催された山商xしんみちフェスタに。夜は山商野球部保護者会の忘年会に参加。
12月6日(金)
今日夜は、日本会議三重の研修会で神宮会館へ。
12月5日(木)
今日午後は、外宮前広場で開催された伊勢市日本版ライドシェア出発式に出席。夜はASRECの運営委員会。
12月4日(水)
今日も朝から本会議。
12月3日(火)
今日は朝から本会議。
12月2日(月)
今日は朝から本会議。
12月1日(日)
今日は朝から三重電子スマイルアリーナ小俣で開催された伊勢地区柔道大会の役員と審判。午後は全国高P連三重大会のZoom会議。夜は、居酒屋なかむらで、伊勢地区柔道会の忘年会。
11月30日(土)
今日は朝から次男の野球部の応援で県営大仏山球場へ。夜は明日の柔道大会の畳準備。
11月29日(金)
今日は朝から年末交通安全運動出発式に出席。午後は、自動運転バス出発式に参加。
11月28日(木)
今日は朝から会派の会合。昼からASRECの総務会。その後津市の美術展覧会の見学。
11月26日(火)
今日は朝からたばこ組合の皆さんと離宮院公園・宮川駅周辺の美化活動。午後は消防車引渡し式に出席。
11月25日(月)
今日は朝から議会運営委員会。
11月24日(日)
今日は小俣小学校でASRECのボッチャ大会に出場。今年も94歳の伯母さんと出場し、2連覇。楽しかったです。午後は、シンフォニアテクノロジー響ホールで開催の市民芸能祭に。
11月23日(土)
今日は朝から鈴鹿市武道館で開催された柔道審判講習会。
11月22日(金)
今日は昼から山商の公開授業。
11月21日(木)
今日は、伊勢市議会・同じ会派で一緒させていただいた山根さんのお通夜に。ご冥福をお祈りいたします。
11月20日(水)
今日は朝から総務政策委員会の傍聴。午後は宮川医療少年院の講演会で、パリパラリンピック陸上競技に出場された井谷俊介さんのお話を聞きに。
11月19日(火)
今日は朝から教育民生委員会。
11月18日(月)
今日は朝から産業建設委員会の傍聴。
11月17日(日)
今日は朝から県中学駅伝の応援で陸上競技場へ。
11月16日(土)
今日は朝からASRECの業務。その後、伊勢病院のふれあいまつり。夕方から神宮会館で開催されたゴルゴ松本さんの講演会に参加。
11月14日(木)
今日は視察研修二日目で愛媛県西条市。
11月13日(水)
今日は朝から会派の視察研修で愛媛県松山市へ。
11月12日(火)
今日は朝から宮川医療少年院の面接。午後は伊勢市議会の議員研修。
11月11日(月)
今日は朝から勢和会さんの見学で、宮前福祉会館へ。昼から伊勢理美容専門学校の学校評価委員会。夜は来年開催予定の踊りイベントの打ち合わせ。
11月10日(日)
今日は朝から明野駐屯地で開催された航空祭。
11月9日(土)
今日は白山総合文化センターで開催された三重県教育県民集会へ。午後は尾崎咢堂生誕祭に出席。
11月7日(木)
今日は朝からASRECの業務。その後、次男の学校公開で小俣中学校へ。
11月5日(火)
今日夜はASRECの運営委員会。
11月4日(月)
今日は朝からシンフォニアテクノロジー響ホールの市民芸能祭へ。その後、ボランティアまつりの福祉センターへ
11月3日(日)
今日は朝から小俣町のごみゼロ運動。
11月2日(土)
今日は朝からいせトピアで開催された伊勢市表彰式に出席。昼から三重刑務所で開催された三重矯正展へ。
11月1日(金)
今日夜は壱之会の会合。
10月31日(木)
今日は朝からいせトピアで開催された戦争犠牲者追悼式に出席。午後はASRECの総務会。夜は、中小企業政治連盟の懇親会に参加。
10月30日(水)
今日は名古屋で開催された名古屋矯正管区篤志面接委員研究協議会に出席。
10月28日(月)
今日は朝から宿泊税検討委員会の傍聴。
10月27日(日)
今日は朝から小俣小学校で開催されたASRECのグランドゴルフ大会に参加。昼はレクダンス&日本民謡のイベントに出席。夜はすずき英敬事務所へ衆議院議員選挙当選のお祝いに。
10月26日(土)
今日は朝から小俣幼稚園運動会に出席。その後、小俣中学校の文化祭へ。午後はこども発達支援講演会にZoomで参加。
10月25日(金)
今日は朝から自衛官募集相談員委嘱式に出席。昼から小俣中学校文化祭の開祭式に。
10月22日(火)
今日は朝から宮川医療少年院の運動会に出席。午後はたばこ組合の皆さんと一緒に、内宮周辺の美化活動に参加。夜は伊勢志摩地域高等学校活性化推進協議会に出席。
10月21日(月)
今日は昼から路上喫煙対策審議会の傍聴。夜は陸上競技コーチ1とアシスタントマネジャーの指導者資格更新講習のため津へ。
10月20日(日)
今日は焼津さかなセンターなどに立ち寄り、帰宅。
10月19日(土)
今日は朝から静岡県清水市で開催された高校野球東海大会で山商野球部の応援。中京大中京に1対0で残念ながら敗退となりました。夜は静岡に宿泊。
10月18日(金)
今日は朝からASRECの業務。夜はすずき英敬衆議院議員候補の決起大会に参加。
10月17日(木)
今日は朝からASRECの業務。午後は、宮川医療少年院の面接。夜は小俣町防災ボランティアの会合。
10月16日(水)
今日は朝から内宮初穂曳きの見学。
10月15日(火)
今日は外宮前広場で開催されたすずき英敬衆議院議員候補の出陣式に出席。その後は、外宮初穂曳きの見学。
10月14日(月)
今日はスポーツの日。県営体育館で開催されたいせスポーツフェスティバルのボッチャ交流大会に94歳の伯母さんと次男と一緒に参加。
10月13日(日)
今日は伊勢まつり2日目。2日共、いいお祭りになりました。お疲れ様でした。
10月12日(土)
今日は朝から伊勢まつりに参加。夕方からは、川渡しみこし。
10月11日(金)
今日夜は、壱之会40周年記念行事に参加。
10月10日(木)
今日は朝から明野小学校の運動会に。
10月8日(火)
今日は朝から議会運営委員会の後、本会議。令和5年度各決算や提出された議案は全て承認・可決確定しました。教育民生委員会で継続審査となった給食無償化の請願については、本会議でも継続になりました。
10月7日(月)
今日は朝から明野幼稚園の運動会に。
10月6日(日)
今日は朝から小俣まちづくり協議会が主催となり、大仏山スポーツセンターで開催されたおばた町民運動会の手伝い。14年ぶりの開催となりましたが、すばらしい運動会となりました。準備や支援をしていただいた皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。
10月5日(土)
今日は昼から明日のおばた町民運動会の準備。
10月4日(金)
今日は朝から決算特別委員会。
10月3日(木)
今日は朝から山商の文化祭のPTA行事。夜はASRECの運営委員会。
10月2日(水)
今日は朝から教育民生委員会。給食無償化の請願については、委員会としては継続審査となりました。
10月1日(火)
今日は朝から産業建設委員会の傍聴。夜は壱之会の会合。
9月29日(日)
今日は朝からASRECのカローリング大会の準備。その後、山商野球部の応援で松阪球場へ。津田学園に勝利し、三重県3位で東海大会へ。
9月28日(土)
今日は朝から自衛隊協力会やまびこ会の体験搭乗の手伝い。その後、松阪球場で山商野球部の応援。菰野高校に残念ながら敗退。明日の3位決定戦に。
9月27日(金)
今日は朝から山商体育祭の開会式に。その後、決算特別委員会の総務政策分科会の傍聴。。
9月26日(木)
今日も朝から決算特別委員会の教育民生分科会。夜はASRECの総務会。
9月25日(水)
今日は朝から決算特別委員会の教育民生分科会。
9月24日(火)
今日は朝から決算特別委員会の産業建設分科会の傍聴。
9月23日(月)
今日は松阪球場で、山商野球部の応援。
9月21日(土)
今日は朝からダイムスタジアム伊勢で、山商野球部の応援。
9月20日(金)
今日は朝から決算特別委員会の産業建設分科会の傍聴。
9月19日(木)
今日は朝から質問の聞き取り。夜は小俣町防災ボランティアの会合。
9月18日(水)
今日は朝から本会議。一般質問では、スポーツ推進についてと日本版ライドシェアについて、市の考えをお聞きしました。また議会だよりやYouTubeでご覧いただけたらと思います。
9月17日(火)
今日は朝から議会運営委員会の後、本会議。
9月16日(月)
今日は朝からASRECの業務。昼から山商野球部の保護者会。
9月15日(日)
今日は朝から官舎神社の例大祭に参加。その後、福祉健康センターの譲渡を受けた、社会福祉協議会の福祉センターオープニングイベントに参加。
9月14日(土)
今日夜は、下小俣自治会の会式踊りに。
9月13日(金)
今日は朝から宮川医療少年院の面接。
9月11日(水)
今日は一般質問についての調査研究。
9月10日(火)
今日夜は、小俣総合支所で開催された市長懇談会の傍聴。
9月9日(月)
今日は朝から9月定例会本会議。
9月8日(日)
今日は朝から外宮で開催されたわくわくウォーキングに参加。昼から救急・災害を考える集いに参加。
9月7日(土)
今日は朝から明野小学校で開催された明野1・2自治区の防災訓練に参加。マンホールトイレの組み立てを一緒に体験。夜は、明野4自治会の夏祭りで花火の支援。
9月6日(金)
今日夜は、一之木公園に集合して、はしご酒イベントに参加。
9月4日(水)
今日は朝からシンフォニアテクノロジー響ホールで開催された宿泊税検討委員会の傍聴。その後、会派の勉強会。
9月3日(火)
今日は昼から自衛隊協力会やまびこ会の役員会。夜はASRECの運営委員会。
9月2日(月)
今日は朝から議会運営委員会の傍聴。昼から伊勢広域環境組合の定例会。
9月1日(日)
今日は昼からすずき英敬代議士と子育てについての座談会に参加。夜は壱之会の会合。
8月29日(木)
今日は昼からASRECの総務会。
8月28日(水)
今日は朝から総務政策委員会の傍聴。
8月27日(火)
今日は朝から教育民生委員会。夜は陸上競技場の会議室で開催された総合型地域スポーツクラブミーティングに出席。
8月26日(月)
今日は朝から産業建設委員会の傍聴。
8月25日(日)
今日は朝からおばたまつりの片付け。
8月24日(土)
今日は朝からおばたまつり。今年から、小俣まちづくり協議会が主催となり、盛大に開催されました。心配していた雨も降らず、沢山の方にご来場いただき、ありがとうございました。スタッフ・参加者の皆さん、お疲れ様でした。
8月23日(金)
今日は朝からおばたまつりの準備。
8月20日(火)
今日夜は、おばたまつり実行委員会。
8月19日(月)
今日は朝からASRECの業務。
8月18日(日)
今日は朝から山商の野球部の応援。午後はASRECの業務。
8月17日(土)
今日は朝から山商の野球部の応援。夜は明野3自治会の夏祭りで花火支援。
8月15日(木)
今日は朝から母の実家の奈良県に墓参り。午後は、全中に出場する選手の激励会に参加。夜は、伊勢市の無形民俗文化財に指定されている中小俣・下小俣のかんこ踊りの見学。
8月14日(水)
今日は朝から山商グラウンドの草刈り。その後、試合の応援。
8月11日(日)
今日は朝からおばたまつりののぼり立て。その後、柔道クラブの生徒たちと度会町のプールへ。
8月10日(土)
今日は朝から山商の野球部の応援、夜は、小俣アスレック柔道クラブのBBQ。
8月6日(火)
今日は視察研修2日目。太宰府市でオーバーツーリズムと歴史と文化の環境税について、午後は福岡市で宿泊税についての研修。
8月5日(月)
今日は会派の行政視察研修で高槻市へ。給食調理の親子方式と無償化の取り組みについての研修。終了後福岡県に移動。
8月4日(日)
今日は午後からハートプラザみそので開催されたパートナーの日講演会に参加。
8月3日(土)
今日は朝から隊友会小俣支部の皆さんと一緒に忠魂碑の清掃。その後、三重電子スマイルアリーナ小俣で開催されたごみ減量フェスティバルに。昼からは、津市で開催された三重県高P連理事会と全国高P連委員会。夜は、小俣町の掛橋自治会の花火支援。
8月2日(金)
今日は朝から会派の打ち合わせ。午後は、いせトピアで開催された、山商の学生がお手伝いするスマホ教室の見学に。
8月1日(木)
今日夕方は、小俣図書館で開催されたパリオリンピック男子バドミントン西本拳太選手のパブリックビューイングに参加。決勝トーナメント1回戦、第一セットを取るも敗退。かっこよかったです!また次のロス五輪目指して頑張ってほしいです。お疲れ様でした。
7月31日(水)
今日は昼から伊勢度会地区生活安全協会定期総会に出席。
7月30日(火)
今日は昼からいせトピアで開催された特別支援教育講演会に参加。夜は伊勢庁舎で開催された伊勢志摩地域高校活性化推進協議会に出席。
7月29日(月)
今日は朝から皇學館大學で、柔道の形の審査。昼からASRECの総務会。夕方は伊勢理容美容専門学校の市長表敬訪問に同席。
7月28日(日)
今日も朝から亀山市の西野公園体育館で開催された三重県中学生柔道大会の引率。午後は、明野駐屯地で開催された小俣まちづくり協議会主催の防災キャンプの手伝い。
7月27日(土)
今日は朝から亀山市の西野公園体育館で開催された三重県中学生柔道大会の引率。夜は伊勢ひかり病院で花火支援。
7月24日(水)
今日は午後から、たばこ組合伊勢支部の情報交換会。
7月19日(金)
昨日の夜から発熱し、病院に行ったらコロナ感染。色んな行事・会議をキャンセルして自宅待機に。ご迷惑をおかけしました。
7月18日(木)
今日は朝からASRECの業務。
7月17日(水)
今日は朝から長男の懇談会。昼から議会ツアーに参加。その後、津市で開催された三重県喫煙環境を考える会に出席。
7月16日(火)
今日は朝から小俣中学校で、次男の懇談会。午後は委員会室で議員研修会。
7月15日(月)
今日は朝から次男と一緒に志摩市の国府の浜へサーフィン。
7月14日(日)
今日は午後から、宮川医療少年院の篤志面接委員で、藍綬褒章を受章された野口好子さんの祝賀会に出席。野口さんとは、自衛隊協力会や少年院で20年のお付き合いをさせていただいています。おめでとうございます!
7月13日(土)
今日夜は、神宮奉納宮川花火大会に。
7月12日(金)
今日は朝から宮川医療少年院の面接。午後は、知事と市長の懇談会の傍聴に。
7月11日(木)
今日は昼から佐八小学校の議会ツアーに参加。夜は中小企業政治連盟伊勢支部の懇親会に出席。
7月10日(水)
今日は昼から宮川医療少年院の篤志面接委員総会。
7月8日(月)
今日は昼から山商の人権学習会に参加。
7月7日(日)
今日は朝から伊勢度会地区中体連柔道大会予選会で南勢中学校へ。昼から次男と一緒に宮リバーのプールへ。
7月6日(土)
今日は、選抜甲子園の時にブラスバンドの応援をしていただいた伊勢工業高校野球部の応援で津球場へ。夜は高柳の夜店に。
7月5日(金)
今日夜は山将PTAの懇親会。
7月3日(水)
今日は朝から本会議。6月定例会に提出された議案については、全て可決承認されました。昼から12月に開催されるお伊勢さんマラソンの申し込み。今年もハーフマラソンの部にエントリーしました。
7月2日(火)
今日は議会は休会。夜はASRECの運営委員会。
7月1日(月)
今日は朝から総務政策委員会の傍聴と各派代表者会議。夜は壱之会の会合。

TOPページへ