<日記 2004.7〜8>

8月30日(月)
アテネオリンピックが閉会しました。今回の日本選手の大活躍は、日本人に夢と希望を与えてくれました。僕の一番印象に残ったのは、女子マラソンの野口みずき選手。それと、昨年大阪の世界選手権やサンアリーナの柔道教室で見た柔道の谷・野村・谷本・上野・鈴木の各選手。自分も柔道・陸上競技の指導者として、こんな選手たちに育ってくれることを願っています。それには、自分が一流の指導者になることだと思います。しっかり勉強して、子供たちと一緒にがんばっていきたいと思います。
8月29日(日)
今日は、朝5時に玉城町の福祉会館に集合して、小学生陸上の東海大会で静岡県草薙陸上競技場へ行ってきました。出場種目は5年以下の男女混成リレー。雨と風の悪天候の中、予選5着。他の組の4・5着よりタイムが早かったので、プラス上げで決勝進出。決勝では最下位でしたが、価値ある8位入賞でした。玉城陸上クラブにとっても東海大会初入賞になり、すばらしい結果が残せたことを励みに、次の目標に向けて、がんばっていきたいと思います。
8月27日(金)
今日の夜は久しぶりに小俣の手話サークルに参加しました。金曜日は柔道の稽古日なので行けませんが、今日は柔道の方は指導をお願いして、参加させてもらいました。高校生や主婦など20人ほど来られていました。また京セラ時代に仲良くしていた聴覚障害者の友達も急遽呼び出し、一緒に参加しました。日常会話が出来るぐらいにはなりたいと思うんですけど、まだまだ先は遠いです…。毎日オリンピックの番組放送をやっていますが、健常者にはなんとも思わないことでも、聴覚障害者の方には、親切ではないように思います。伊勢市のケーブル番組では、手話通訳画面を入れたりされていますが、まずそういう事に気づくことが大切かと思います。
8月26日(木)
今日は昼からサンアリーナで第7回目の合併協議会。議員の定数及び任期の取り扱いについての協議が行われましたが、御薗議会のみ在任特例を使用したいと主張され、継続協議となりました。この件は、会長・副会長預かりとなり、合併協議会で議決するとの協議会案は了承されました。
8月24日(火)
今日は昼から、全員協議会。その後、文教厚生常任委員会。各委員会終了後、合併特別委員会が開催されたので傍聴いたしました。現在の伊勢市の行財政改革の状況や、先日当局側から発行された合併特集号について、協議されました。夜7時からは、文部科学省の新体力テストに参加。自分の体力がどの程度なのか確かめたかったので張り切って参加したところ、20代前半以上の結果となり、自分の体力に自信を持ちました。これからも、体力維持に心がけ、100歳まで生きる体を作っていきたいと思います。
8月22日(日)
今日は、夜11時から県営陸上競技場で野口みずき選手の応援のために、山商の同級生ら3人で参加。序盤から先頭集団を引っ張り、中盤のロングスパートと最後の逃げ切りで、見事金メダル!もう信じられないくらい、凄いレースをやってのけてくれました。山商陸上部長距離の先輩として、誇りに思います。あんな小さな体で、42.195Kmの世界チャンピオンになるなんて、人間がんばれば、なんだって出来るんだなぁって思いました。これを励みに、自分もがんばっていきたいと思います。本当にお疲れ様でした。
8月21日(土)
今日は8時から、玉城陸上クラブの指導。来週の東海大会に向けての最終調整。11時からは、おばたまつりの準備。昼の1時に明野駅からの町内練り歩きを出発。川渡しでは、伊勢市宮川町の方たちに、向こう岸で迎えてもらいました。また、一番浅いルートを調べてもらって、マークまで準備していただきありがとうございました。夜の手筒花火では、川の中にやぐらを建ててもらっていたのですが、ほぼ満潮時期と重なったために水嵩が女性の胸ぐらいまでになっていて、みんな水に入ってやぐらまで移動しなければいけなくなってしまい、全員ずぶ濡れになっての花火となりました。ほぼ企画していた通りにいきましたが、大きな怪我も無く、無事に終わることが出来たのでほっとしています。議会の灯篭には、ほとんど手伝いに行けず、申し訳ありませんでした。おまつりのスタッフのみなさん本当にお疲れ様でした。また、ご協力ありがとうございました。僕の夏が終わったって感じです。
8月20日(金)
今日は明日のおばたまつりの準備。4時から、商工会青年部で販売する焼肉の串刺し。3人で約300本作りました。夜は手筒花火の練習と燈籠運びなど。明日のまつりで、みなさん楽しんでいただけるよう、がんばります。
8月19日(木)
上野雅恵選手、柔道女子70kg級金メダルおめでとうございます!上野選手は昨年サンアリーナに来てくれた時、帰りに伊勢市駅まで僕の軽バンで送らさせていただきました。その時、お話させていただいたり、一緒に写真撮ってもらったりした事がありました。僕的には、今回野口みずき選手と一緒くらい応援していたので、とてもうれしいです。生徒たちも励みになります。次は、男子100kg超級の鈴木選手に是非金メダルを取ってもらいたいです。連日寝不足です。今日は朝から大仏山スポーツセンターのグランドに400mのトラックを書いて、夏休み子供プラザの陸上教室。短距離走のあとチームを作って、4x100mリレーをしました。
8月16日(月)
今日の夜は、おばたまつりのみこしの掃除と法被の配布。いよいよ今週土曜日に迫ってまいりました。台風が発生しているので、雨が心配です。この前、川に入って水嵩を調べてきたんですが、肩まである所があり、以前と川底の形が変わってしまっていました。ちょっと川を渡りきるのは難しいように感じました。安全管理には十分気を配りながら、メインイベントを盛り上げたいと思います。また、今年の手筒花火は僕が演出します。ご期待下さい。
8月15日(日)
谷選手・野村選手金メダル、おめでとうございます。2人共すごいですね。柔道は体の大きい方が有利ですが、体の小さい選手に夢と希望を与えてくれました。一度、小俣の道場で、生徒たちに指導してやってほしいです。
8月14日(土)
今日は昼から、伊勢トピアで開催されている空襲展を見に行ってきました。第2次大戦前に私のお祖父さんの弟が、戦病死しました。奈良の母の実家には、当時の写真や勲章・昭和20年代の新聞なんかも残っていて、小さい頃から関心がありました。よく北村議員からも、戦争中のシベリアでの出来事を話していただきます。戦争は絶対反対です。全世界の人々が、自由で平和で幸せに暮らせることを、心から希望いたします。
8月13日(金)
今日は朝から県営陸上競技場で、玉城陸上クラブの指導。東海大会に出場するリレーメンバーの強化練習をしました。
8月12日(木)
今日は、朝から夏休み子供プラザのボランティア指導。今日はボール投げと走り幅跳びを教えました。走る・投げる・跳ぶは陸上競技の基本です。最近の特に女の子は、物を投げる力が弱くなっているそうです。今日練習に来てた子たちは、結構投げれました。中には、度会郡大会ぐらいであれば入賞出来るぐらいの45m程投げる野球部子もいました。終わってから、明野小の教頭先生と少しの時間、懇談させていただきました。夜は今年の町民体育祭についての、体育委員の会議に出席しました。
8月11日(水)
7〜9日の間、埼玉県上尾市にある埼玉県立スポーツ研修センターで第13回全国小学生陸上競技指導者中央研修会に行ってきました。小学生のスポーツと栄養・スポーツ障害とその予防・小学生の心理と指導や、陸上競技の実技研修など、全国各地から約40名近い指導者と共に勉強いたしました。参加者の大半は小学校の先生でした。女子100mの元日本記録保持者の二瓶秀子先生に短距離の指導方法について学びました。これまで小学生に柔道や陸上の指導を行ってきましたが、基本的な知識が乏しかったことを実感しました。各競技の普及と小学生スポーツ指導の専門家を目指し、現代児童の体育についてもしっかり考えていきたいと思います。
8月5日(木)
朝から夏休み子供プラザの、ボランティア指導。今日は小俣小学校体育館で行いました。今日の参加は20人程度。最後にコーンでトラックを作り、リレーをしましたが、終了時刻になってもまだやりたいと言ってくるほど、大変盛り上がりました。夜は紀伊長島の燈籠祭りを見に行ってきました。飛龍会で作った天狗の燈籠が、かっこよく海に浮かべられていました。おばたまつりに展示する予定ですので、是非見て下さい。今年の花火は、熊野古道世界遺産登録を祝ってということもあり、今までにないくらい迫力のある花火でした。伊勢の花火より良かったと思います。明日から、日本陸連主催の全国小学生陸上競技指導者研修会に参加のため、埼玉県に行ってきます。11日に帰ってきます。
8月4日(水)
夜は、自衛隊の納涼盆踊り大会に出席しました。雨のために体育館での開催となりました。各部隊のソーランコンテストは、みなさんよく練習されてまとまった踊りを見せていただきました。今年も自衛隊から、おばたまつりに30人ぐらい参加していただけると聞いています。その節はまたよろしくお願いします。
8月3日(火)
今日は、昼から全員協議会。前回の合併協議会の協議や提案の内容説明と、おばたまつりの参加の件。また、合併協議会から新市建設計画の素案をいただきました。しっかり中身を検討していきたいと思います。
8月2日(月)
今日は、朝から玉城陸上クラブでハードルをやっている6年生2人を連れて、小俣中陸上部で一緒に練習させていただきました。顧問の小西先生は、僕が山商陸上部時代の2年先輩です。ハードルの練習方法についていろいろ教わりました。また、指導もしていただき、ありがとうございました。玉城中女子陸上部は現在5名で、長距離4人に短距離1人。うち3年生が2人で、引退すると3人になってしまい、リレーも組めない状態です。その点、小俣中は男女共部員はたくさんいて、うらやましく思います。昔からの伝統と、先生の熱心な指導で、人気のあるクラブになっているのでしょう。玉城陸上の生徒も卒業すると違うスポーツに進む子が多いので、陸上競技の楽しさ面白さをもっと伝え、中学に行っても、陸上競技を続けてくれる子を増やしていきたいと思います。
8月1日(日)
いやー、日が経つのは、早いですねー。もう8月です。日の入りも少しづつ早くなってきています。おばたまつりの頃には、稲刈りの真っ最中で、もうすぐ秋ですね。今日は部屋の大掃除。夜は、陸上の生徒らと「そうめん大会」。他にゴーヤーチャンプルーとマーボー茄子を作りました。なかなかの出来ばえ。またやりましょうね。
7月31日(土)
今日のスポ少柔道部のキャンプは、台風のため中止しました。最近、大事な行事の時は雨ばっかりのような気が…。キャンプを楽しみにしている生徒たちが多いので、来週の土日に延期して開催してもらいます。僕は、金曜の夜から、日本陸連の小学生指導者研修会に参加するために埼玉県へ行くので、他の先生と保護者の方にお願いしていきます。晴れて、楽しいキャンプになるといいね。夜は、「ファインディング・ニモ」のDVDを借りてきて見ました。なかなかいい映画でした。親子の愛情もさることながら、今の子供たちの教育に欠けているところなんかが、教えられたような気がします。また、親子のあり方という点でも大変勉強になりました。映像もすごくきれいで、是非見てみて下さい。
7月29日(木)
今日は朝から明野小学校で、小俣町の小学生を対象にした「夏休み子供プラザ」の、陸上遊びのボランティア指導。1年生から6年生まで約50人に走り方の指導を行いました。遊びというより、陸上教室のような感じで、子供たちに腕の振り方、足のあげ方など、少し専門的なことも混ぜながら一緒に走りました。休憩を多く入れましたが、炎天下だったので、体力的には少しきつかったと思います。夏が暑いのは、毎年のことなのに、「えらい・暑い」を連発している子供たちをみると、だいぶ過保護に育っているようにもみえました。中にはもっと走りたいっていう女の子もいましたが、運動の出来る子、苦手な子、両極端になってきているように思います。2・3人なかなかいい走りをする子がいて、大会に出たらいい記録が出せそうな子もいました。次は来週、小俣小学校です。夜は、商工会青年部の会合。パソコンソフトのエクセルについての勉強をしました。台風来てますね。気を付けて下さい。土日とスポ少のキャンプの予定なんですけど、やばいです。
7月28日(水)
山商野球部、決勝でサヨナラ負け。残念です。選手・スタッフのみなさんご苦労さまでした。次の目標目指して、がんばって下さい。
7月27日(火)
山商野球部甲子園まであと一勝!明日の決勝戦、勝利出来るよう、祈っています。今年も甲子園に連れてって下さい!
7月26日(月)
今日の朝で、後援会だよりを配り終えました。天気が良かったので、結構早く終わりました。その代わり真っ黒になっちゃいましたけど。昼から文教厚生常任委員会で学校関係者との懇談会。教育委員会・各校長先生方と、佐世保市の同級生殺害事件についてや、いじめについてなど意見交換を行いました。昨年から委員会が調査事件のみの活動になっていたため、それ以外の重要な事件・事柄についても議論すべきではと提案させていただいたところ、みなさんに快く引き受けていただきました。今回取られた対策の内容やお考えなどを知ることが出来、いい懇談会だったと思います。このような会議は始めてということだったので、また2回・3回と回を重ね、お互い問題を共有し、小俣町の青少年の健全育成に結びつけていきたいと思います。
7月25日(日)
今日は、朝から町民マラソンソフトボール大会。議会チームで出場しました。役場課長チームに20対13で敗れてしまいました。その後、赤組がどうなったのか心配です。お役に立てずに、すいません。その後、相差で昨日の合同練習会の続き。終了後、みんなで海水浴。くらげに何箇所か、さされてしまいました。夜は、同級生男3人で、僕のうちで飲み会。よそでは、気が張ってるせいかあんまり酔わないけど、今日はかなり酔ってしまいました。また、お願いします。
7月24日(土)
今日は昼から総合体育館柔道場で、スポ少柔道部の合同練習会。鳥羽・松阪・久居などから約80人の指導者・選手を向かえ、汗を流しました。夜は、京セラミタ玉城工場の納涼大会。懐かしい顔ぶればかりで、こんなにしゃべりまくったの久しぶりって感じでした。何せ15年も通った工場ですから、知ってる人ばっかりで。またみんなと仕事が出来たらなーなんて思ってしまいました。けど、みんなに「がんばって」って声を掛けていただき、みんなの代表という自覚と、勇気をいただいてきました。元京セラ社員として立派な活動に勤めていきたいと思います。
7月23日(金)
今日は朝から、青山議員と少子化についての県の取り組みの勉強に、県議会に行ってきました。担当の方から、現在の状況と取り組みについて説明していただきました。昼からは小俣に帰ってきて、山田議員と議会だよりの最終校正。その後、印刷屋さんに提出しました。8月1日発行予定です。また、ご意見ございましたら、お寄せ下さい。お願いいたします。
7月22日(木)
今日は昼から、サンアリーナで第6回目の合併協議会。農業委員会の委員の在任特例1年以内で適用するとの事務局案に対し異議があり、再度協議することとなりました。上水道事業については、「合併後5年間は現行のとおりとする」となりましたが、二見から1ヶ月でみいいから、早く見直してほしいとの要望がありました。二見の料金を下げたら小俣はどうなるかって目に見えています。また、新市建設計画を8月20日に各議会議員に配られるとの話がありました。
7月21日(水)
今日は朝から、中体連の柔道の試合に、中学校の先生と一緒に、南勢高校(今年から学校名が変わっています)まで引率しました。3人の選手が参加しましたが、みんな他のクラブとの掛け持ち選手で、練習時間の少ない中、よくがんばりました。残念ながら、県大会出場は出来ませんでしたが、来年は是非伊勢度会地区代表として、県大会に出場したいと思います。昼からは、議会だよりの校正を行いました。
7月19日(月)
今日は朝から、来春自衛隊へ入隊を希望している柔道の生徒と体験搭乗に行ってきました。今回はUH−1というヘリコプターに乗せていただきました。なかなか乗ることの出来ない機種で、天気も良く最高のフライトでした。昼からその生徒と二見海岸へ海水浴に。しかし、こんなに海が汚かったかと思うとショックでした。二見も道路整備など観光復興をやっているようですが、なかなか難しいものがあると思います。これからは、熊野でしょう。そして、道路・鉄道の基点となる松阪以南の観光は、大変厳しいものになると思います。相当アイデアを出して、やっていかないと難しいと思います。
7月17日(土)
今日は朝8時から玉城陸上の指導。子供たちと一緒に、炎天下5kmほどジョギング。みんながんばってついてきてくれました。夏の暑さにも負けない体力と気力を見につけましょう。僕はまた日焼けしてしまって、痛いです。夜は宮川の花火。友達らと一緒に見ました。おばたまつりもあれぐらい見に来てくれるような、にぎわったまつりにしたいです。
7月15日(木)
今日は昼から、全員協議会。前半は町長要請の会議で、本町周辺道路についてと明野東部公園について。百五銀行から宮川駅、ユニチカ道路周辺の道路整備の説明と、明野東部公園の土地を買い取るというものです。予定図面のほしい方はメール下さい。送付いたします。後半は、第5回合併協議会の報告とおばたまつりの取り組みについて。今年も議会として例年の燈籠を展示する予定です。
7月14日(水)
今日は朝から、自衛隊募集事務所に今年高校卒業の柔道の生徒を連れて、行ってきました。大変厳しい職場なので、心身共に鍛えられると思いますが、海外派遣などこれからどうなっていくのかわからない状況ですので、心配なところもあります。今日議会だよりの記事提出締め切りでしたが、一人まだ未提出のため、記事未完成のまま、印刷屋さんに提出しました。明日催促し、もう一度提出しに行ってきます。
7月13日(火)
今日は、後援会だより第7号の作成。後援会だよりのページに載せましたので、ご覧下さい。印刷して、7月中には配り終えたいと思います。夜は、燈籠作り。
7月12日(月)
今年も飛龍会で、紀伊長島の燈籠祭りに出展する燈籠を製作中。おばたまつりにも出すと思いますので、期待していて下さい。
7月11日(日)
まず朝から、参議院議員選挙で投票に。その後柔道の審判。夜は、久しぶりにソフトバレーをしました。きつかったー(><)。
7月10日(土)
今日は昼から、自衛隊隊友会の総会。三重県の特別会員の来賓として参加させていただきました。角明野駐屯地司令・田口久居駐屯地司令など多くの自衛隊幹部のお見えの中、たいへん緊張いたしました。自衛隊員による柔剣道の型も見せていただきました。そこで、「強くなれ!」とご指導いただきました。「強くないやつには、ファンは付かん」確かにその通りだと思います。強くなって、みなさんを引っ張っていけるようにがんばります。
7月9日(金)
今日は昼から、文教厚生常任委員会。前回提案した学校関係者との意見交換会の内容について話し合いました。日程・会議のメンバー・聞き取り内容などについて検討いたしました。
7月8日(木)
昼から、第5回法定協議会。新庁舎は現伊勢市役所とし、各町村役場は当分の間、総合支所となることに決定いたしました。また、町の名称は、○○市小俣町になりました。議員特例については、伊勢と小俣の議会は在任特例は適用しない、御薗は新年度予算確認まで在任特例、二見は結論が出ていないとそれぞれ意見が別れており、8月26日の第7回協議会で決定することを決めました。
7月7日(水)
今日は、昼から伊勢の商工会議所に石原国土交通大臣が来られたので、話を聞きに行ってきました。年金・イラク派遣の問題や高速道路についてなど話してくださいました。やっぱり大臣クラスの方はすごいですね。オーラを感じました。
7月6日(火)
今日は朝から、津の三重県自治会館で開催された、議会広報研修会に山田議員・藤原議員・吉田議員の4人で参加。講師は、全国都道府県議会議長会の議事調査部長をされていた方で、広報編集のこと意外にも、議会運営についてもわかりやすく講義いただきました。現在の、広報編集委員会は、法的に認められた委員会ではなく、今日の研修会参加中に事故があっても、公務災害にならないから、特別委員会にしなければいけないとの指導がありました。また、町の広報に議会だよりのページを作って一緒にしたり、記録的な写真を取り入れたりして、読む人が興味をもってくれるように工夫するようにとご指導いただきました。「読みたい議会だより」を目指し、努力していきます。
7月4日(日)
今日は9時から16時までバイト。御薗小の体育館で度会郡ママさんバレーの大会をやってたので、昼休みに見に行きました。みんなかっこいいユニホーム着て、がんばっていました。皆さん目標目指して、けがしないようにがんばって下さい。夜は、津田けんじさんの個人演説会を聞きに観文へ行ってきました。会場には、谷垣財務大臣はじめ、斎藤十郎元参議院議長・三ツ矢憲生衆議院議員・中川正美県議会議員・加藤伊勢市長・奥野小俣町長・辻二見町長・中北御薗村長・大野度会町長も来賓としてみえてました。
7月3日(土)
今日は朝から玉城陸上クラブの指導。7・8月は、朝8時から10時半までの練習です。今日も2名の新規加入があり、毎回口コミで増え続けるメンバーにうれしさとしんどさで、大変です。秋の運動会では、みんなヒーローになってほしいなと思います。昼から御薗B&G海洋センターでプールの監視員のバイト。夜は、町政報告会をさせていただこうと新町倶楽部をお借りしてお待ちしていたんですが、参加者は0でした。いろいろ資料を準備していたのですが、残念です。また意見については、後援会だよりでお知らせしたいと思います。
7月1日(木)
今日は昼から、全員協議会。この前の合併協議会の内容説明とおばたまつりについての話でした。3年間、みなさんで燈籠を作ってこられてきましたが、今年はどうするかまだ決まっていません。僕はおみこしがあるので、準備ぐらいしか手伝えませんが、協力していきたいと思います。また、みこしの担ぎ手も募集しています。中学生・高校生あたりで、元気に祭りを盛り上げてやろうと思う方、連絡下さい。5時から伊勢市駅前に自民党の安倍幹事長が演説にやってくるというので、見学に行ってきました。いつもテレビでは拝見させていただいておりますが、生で見たのは初めてです。さすがの一言。話の仕方、パワー、説得力、風格、雰囲気などどれを取っても完璧。僕もファンになってしまいそうな人でした。僕もいつかは…。いい勉強になりました。

TOPページへ