多芸御所長局(準備中)

 

北畠氏の閨閥をご紹介いたします。

凡例 

1.妻女は確認できるもののみを掲載。

2.            当代国司の男子は次代の兄弟として掲載。(具房除く)

北畠政郷関係者

 

続柄

略歴

政郷正室

系譜不詳

国司兄弟合戦の際に材親とともに押し込めに遭う。

政郷側室

系譜不詳

政郷に寵愛される。師茂、東門院孝縁の母。

東門院孝尊

政郷弟

文明4年東門院入室。後還俗宮内大輔と名乗る。

東林院

政郷弟

名のみ大乗院寺社雑事記に登場。

山伏

政郷弟

同上

山伏

政郷弟

同上

坂内房郷

政郷弟

坂内御所継承。度会郡統治担当。伊勢神宮、沢氏らと所領問題を起こす。

大河内親文

政郷弟

大河内御所継承。国司兄弟合戦で討ち死に。

北畠材親関係者

 

 

 

土岐氏

土岐成頼娘。

北畠材親正室。晴具生母。

北畠師茂

材親弟

国司兄弟合戦で、反材親派の盟主として擁立。後降伏するが切腹。

大河内親忠

材親弟

大河内御所継承。国司兄弟合戦で討ち死に。

東門院孝縁

材親弟

文明15年東門院へ入室。

神戸具盛

材親弟

北勢の神戸氏へ養子に入ったとされる。

長野氏室

材親姉妹

長野宮内大輔に嫁した。

北畠晴具関係者

 

 

 

細川氏

 

細川高国娘。

北畠晴具正室。北畠具教の生母。父、細川高国。「澤氏古文書」の北畠具房誕生祝の送り先に「大上様」とあるのが彼女かと推察できる。

大河内頼房

晴具弟

大河内氏を継承。親泰、秀長、頼房と改名。

坂内具祐

晴具弟

坂内氏を継承。具房、具種、具祐、出家して天全。

田丸具忠

晴具弟?

田丸家祖。材親三男とする説がある。

岩内鎮慶

晴具弟?

岩内家を再興。晴具弟の可能性がある。

宏徳寺西堂

頼房弟

大河内頼房の弟ではあるが、材親の子か、親忠の子か確認できない。

北畠具教関係者

 

 

 

六角氏

六角定頼娘。

北畠具教正室、北畠具房生母。父、「澤氏古文書」の北畠具房誕生祝の送り先に「大方殿様」とあるのが彼女かと推察できる。

具教側室

 

具房以外の子女は側室腹とされる。

木造具政

具教弟。

木造氏を継承。国司家に謀反の後は織田氏に使える。

東門院孝憲

具教弟

後、北畠具親。族滅後、国司家再興のため数度挙兵。

田丸直昌室

具教娘

夫の直昌は後に蒲生氏と婚姻するのでそれまでに死去、離別か?

堀江教賢室

具教の娘。

夫の堀江氏は後に星合氏を興したと考えられる。

津川義冬室

具教の娘。

夫義冬は尾張守護斯波義銀の子。小牧合戦の前に信雄に殺害される。

飯貝門跡室

具教の娘。

夫は石山門跡の弟。

不破光治室

具教の娘

夫は府中三人衆・不破氏

北畠具教家女房

具教の乳母?

「澤氏古文書」に消息2通存在。上臈と名乗る。具教の乳母等ではないか?と推察。

心月院

具教側室?

「羽林詠草」に死亡記事あり。具教は妻と明言。

六角母堂

具教側室

具教との間に娘「龍女」あり。

龍女

具教娘

永禄9年時点で8歳。

具教側室

 

天正2年死亡記事。

北畠具房関係者

 

 

 

鈴木氏

鈴木家重娘。

具房内室?後に孫が北畠八幡宮を創設したか?

長野具藤

具房弟

中世長野氏を継承。三瀬の変の際に殺害される。

北畠親成

具房弟

式部。三瀬の変で殺害。

安保直親室

具房娘?

いずれも大正庵過去帳にあり。

嶺時長室

具房娘?

千代御前

具房養女。

実は具教娘。織田信雄正室。大野宰相秀雄の母。

北畠具豊

具房養子

後織田信雄。

北畠親顕

具房養子

実は中院通勝子息。

北畠昌教

具房子?

具房と北畠政成妹の子がいた、という説あり。