--- 1 ---
熱帯の国は夜も元気だ 昼寝してでも、夜更かしするから…店もガンガン営業している 夕飯を兼ねて、ナイトバザールへと向かう |
バス停らしき所で、半ば道路に飛びだし加減で乗る事をアピールせねば バスは行ってしまう;飛び乗ったら乗ったで ドアはしばらく閉まらない?のか閉めないのか?… |
バスから外の景色を眺めていると ビルのテッペンの大型モニターでは ふ〜ん、日本人と顔変わらんねぇ |
なぁんか景色も日本と変わらんし…って日本やん! このプロモ興味深いのが、オール日本ロケなのだ ひと昔前、日本人アーティストが NY!ロンドン!ってな乗りに近いのかねぇ |
しかし微妙に巣鴨だったり、浅草だったり関東北部なのが笑えるのだが あ。秋葉原も出てきたナァ〜その辺はナントナク分かる気もするが |
ボケっと、モニターにうつつを抜かしたためバス停を一個飛ばす 歩いて逆戻り〜でナイトマーケットに到着 ココは云わば遊園地ばりの広大な敷地に露店やら商店が密集し 夜中まで平気で営業を続けている元気な場所 観光地化しているから、売っているものも民芸品やら旅行者向けの品が多い |
でまぁ。今回の話はその中にあるフードコートなのだが ↑去年まではタイらしい露店のみだったのが 今年は去年まであったアジア一回転スピードが速いと 大胆にも建設した新フードコートが |
↑これである 全天候型、突き当たりに巨大なステージがあるのだが霞む勢い なんせ細長い〜 |
左側がフードコート、右側がバーカウンター…なんだが、これも霞んで見える;
大好きな象印です、チャンビール
こいつがあれば、幸せなんです
前の方まで行ってみた
観光客は欧米人ばかりで、選曲も徹底的に欧米かっ!
不思議な感じのホテルカルフォルニアに少し含み笑い
お姉さん方が出て参りました
どんな感じかって? キャンディーズとデスチャを足して二で割って下さい …?割れませんね(w、そんな感じです 歌や踊り、趣味的な部分では合わないが 同業者?的ナ眼で見れば かなり皆さんレベル高いですよ 意外にメジャー級な方々がサラっとこういう所で演ってんのがアジアっぽいというか |
んでもって、このギターの兄ちゃんが、とっても熱かった! ヘビメタ男!ギターバカ一代! しかしメンタルな部分からくる微妙なテクニック; 何故か、そこはかとなく昭和のノスタルジーを感じさせる男 なんでかな〜などと要因を究明に勤しんでいると とある日本のアーティストに見えてきた… |
愛してる〜って最〜近〜♪言わなくぅ〜 その姿。 ○スペラーズのサングラスのニーちゃんそっくりなのだ どーでもイイ事なのだが…; ん〜似てる |
帰り道〜バスは待てども来ず 歩いて帰れない事もナイ距離なので あら?フードコートから逃げて来た? 道路脇にノロノロ進む貝を発見 カタツムリなんだって〜 なんか食えそうな勢いだねぇ〜などと話していると 一瞬動きが止まり、また動き出した 心なしか進むスピードが上がった気がしたとか、しなかったとか |
episode 3 fin