具顕卿御座所
当御所の主、北畠具顕卿の紹介です。
| HN | 北畠・具顕(きたばたけ・ともあき) | 
| 生年 | 昭和50年 | 
| 居所 | 三重県南部 | 
| 氏姓 | 源朝臣 | 
| 仮名 | 三郎太郎 | 
| 字 | 伯帥(はくすい) | 
| 号 | 刀用軒(とうようけん)秋岳(しゅうがく)、滌庵(できあん)主人 | 
| 仮想官途 | 正三位権大納言 | 
| 伊勢幕府役職 | 征夷大将軍、伊勢半国守護 | 
| 軍記 | 丸に橘の流れ旗、「南無三瀬大権現」の神号旗 | 
| 馬印 | 大馬印・金の天蓋、小馬印・白扇 | 
| 好きな城 | 田丸城、三瀬館、彦根城、犬山城 | 
| 好きな戦国武将 | 北畠具教、黒田如水、竹中半兵衛 | 
| 好きな歴史上の人物 | 北畠親房、足利義輝、三木武吉(以上国内)徐庶、龐統、チャーチル(以上国外) | 
| 好きな芸能人 | 本上まなみ | 
| 好きな歌手 | B’z、T.M.R、つボイノリオ | 
| 好きなスポーツ(球団等) | 阪神タイガース、名古屋グランパス、大関朝乃山 | 
| 好きなもの | 北畠氏、シーラカンス、金魚、彼岸花、マリモ、埴輪、落語、特撮怪獣(主にゴジラ)、妖怪 | 
| 好きな漫画 | 「ここはグリーンウッド」、「ゲゲゲの鬼太郎」、「悪魔くん」、「究極超人あ〜る」、「もやしもん」、「うしおととら」 |